悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年10月20日(水) 00時00分

県の行革「知らない」6割以上朝日新聞・

県政モニター
20〜30代は8割超


  県の行財政改革について、6割以上の人が取り組みを知らず、半数が「さらに努力すべきだ」と考えていることが、県が実施した県政モニターアンケートの結果からわかった。若い世代ほど取り組みを知らず、評価も低い傾向があるため、モニターの意見を来年度からの県の新しい指針づくりに反映させる一方、若い世代へのPRを強化したいとしている。

  県政モニターは市町村推薦の150人と一般公募で選ばれた350人の計500人。年齢や地域のバランスを考え、県民の平均的な声が聞き取れるように構成されている。

  調査は今年6月にこの500人を対象に郵送方式で実施。473人から回答があり、回収率は94・6%だった。

  県が行財政改革に取り組んでいることを「まったく知らなかった」は19・9%、「あまり知らなかった」は44・6%で、合わせて64・5%。これに対して「よく知っていた」は4・4%、「ある程度知っていた」は31・1%で、合わせても「知らなかった」人の半数程度にとどまった。関心度は20代、30代が特に低く、「知らなかった」がいずれも8割を超えた。

  取り組みへの評価では、「もっと努力すべきだ」「もう少し努力すべきだ」が合わせて50・5%。逆に「非常によく努力している」「まあまあ努力している」が計49・3%で、ほぼ拮抗(きっこう)していた=グラフ。

  30代では7割近くが「努力すべきだ」と厳しい見方をしているのに対し、60代では6割以上が逆に「努力している」と評価している。

  さらに努力が必要な項目としては、複数回答で「財政健全化」が36・8%で最も多く、次いで「職員の定員と給与などの適正管理」(35・7%)、「外郭団体などの抜本的見直し」(33・8%)、「公共施設の抜本的見直し」(31・1%)などとなった。

  また、どのような点に重点を置いて改革に取り組むべきかについては、複数回答で「事務事業の委託や民間への移行を進める」が41%で最も多く、次いで「情報公開の推進や県民の意見を反映しやすい体制づくり」(29・4%)、「外郭団体や第三セクターの統廃合や見直し」(27・9%)などとなった。

  結果について県総務課は「県が担ってきた業務を民間やNPOなどに移していく方向性などでは県の考えと一致しており、安心した面もあるが、厳しい意見も多い。改革につながるものと前向きにとらえ、できるだけ意見を反映させたい」と話している。



(10/20愛知総合)(10/20)

http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=10323