悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年10月14日(木) 10時19分

架空請求の相談急増/秋田市消費者センター、過去最高の3437件に秋田魁新報

 秋田市消費者センターが15年度受け付けた消費生活相談の結果がまとまった。架空請求に関する相談の増加で、3437件(前年度1688件)の相談が寄せられたほか、10代の相談が100件を突破し過去最高の173件になるなど、あらゆる年代が架空請求のターゲットになっている実態が明らかになった。

 同センターが開設した平成9年度以降、相談件数は1000件台で推移していたが、3000件を突破したのは初めて。1位の「通信サービス」(1221件)と、2位の「融資サービス」(950件)が、それぞれ前年度に比べ3・3倍、2・8倍と大幅に増えたことが影響している。

 いずれも原因は架空請求。「通信サービス」の相談の主なものは、「身に覚えのない電子通信料の請求はがきが届いた」「携帯電話の出会い系サイトにアクセスして高額な料金請求がきた」など携帯電話にまつわるもので、「融資サービス」では「債権回収業者から請求通知が届いた」などの相談が急増している。

 10代から70代まですべての年代の相談が、前年度に比べ大幅に増えている。最も多い20代(通信488件、融資188件)をはじめ、架空請求のはがきが無差別に送り付けられている実態がうかがえた。小学生が携帯電話を介したトラブルに直面したケースもあり、同センターでは「これまで消費者トラブルと縁が薄かった世代も当事者となる傾向が進んでいる」と注意を呼び掛けている。

 消費トラブルの相談や問い合わせは同センターTEL018・866・2016

http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20041014h