悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年09月23日(木) 00時00分

街頭募金 聖地に禁 新宿西口地下広場  柱を背にして通行人の邪魔にならないよう募金を呼びかけるあしなが学生募金のボランティア=昨年(あしなが育英会提供) 東京新聞

 東京・新宿の西口地下広場といえば街頭募金の“聖地”とも称され、募金活動が昔から盛んなスポットだった。ところがこれまで街頭募金を許可してきた警視庁新宿署が突然、「通行の妨げになる」として、締め出しに転じた。秋の募金シーズンを前に老舗の募金団体からは「なぜ急に?」「今まで通りやらせてほしい」と困惑の声が上がっている。

■苦情で警察締め出し 老舗団体『困った…』

 「あそこなら天井があるから雨が降っても安心だし、募金を呼びかける声も反響して通行人の耳によく届くんです」。あしなが育英会(東京都千代田区)の柳瀬和夫総務課長は、新宿署の心変わりに表情を曇らせる。

 災害や病気、自殺で親を亡くした遺児を支援する「あしなが学生募金」は、毎年春と秋の二回、高校生や大学生ボランティアが全国の街頭で協力を呼びかける。西口地下広場は「少なくとも二十年以上続けてきた」(柳瀬課長)という拠点だったが、昨秋から新宿署の許可が下りなくなった。

 西口地下広場は、実は公道で新宿署の道路使用許可を受けないと街頭募金ができない場所だ。

 同署は西口の地上部分では従来通り街頭募金を許可した。だが、地上は人の流れが地下に比べて少ない上、呼びかける声が拡散してしまい、地下広場より不利。あしながの学生らが新宿駅で集める募金額は半減してしまったという。

 大きな鍋に募金を入れてもらう「社会鍋」で有名な救世軍(東京都千代田区)も締め出しを食った。昨年十月、赤い羽根共同募金に協力しようとしたが、やはり新宿署の許可がもらえなかった。

 「社会鍋にしてもずっと地下広場の同じ場所でやってきた。そこへ毎年、募金に立ち寄ってくださる人もいるのですが…」と担当者は話す。

 平日の夕方、西口地下広場に立ってみた。乗降客数で世界一ともいわれる新宿駅。中でも西口はJR各線と小田急、京王に地下鉄の利用客も加わり、すさまじいほどの雑踏だ。多くの人に協力を呼びかける街頭募金でこの場所を使いたいという気持ちは、よく分かる。

 なぜ、地下広場から街頭募金を締め出すのか。

 新宿署の勝田慎一副署長は「一般の通行人から苦情が寄せられたためです。昨年八月以降は道路使用許可を『抑制』した。禁止ではないが、その後一度も許可は出していない」と経緯を明かす。

 一般の苦情は、北朝鮮拉致被害者を救済するという名目の募金活動が目立ち始めた昨年五、六月ごろ急増したという。

 「通りにくい」「ぶつかる」などに加え、「しつこく募金を迫られる」との声があった。拉致被害者の「家族会」や「救う会」とは関係ない団体によるもので、両会側も同七月、紛らわしいと会見で注意を呼びかけた。

 街頭募金の実情に詳しい関係者の話では、千円を出そうとした通行人の財布から五千円札を取ったなど悪質な行為に及んだ者もいるという。

 新宿署による締め出し措置は悪質な一部の団体からの通行人被害をなくすための緊急対策でもある。しかしあしなが学生募金などマナーを守ってきた募金実施団体は、何の罪もないのにとばっちりを被った形だ。

 あしなが学生募金はもともと交通事故遺児の支援からスタートしたのに、悲惨な交通事故の撲滅を目指す警察がその活動に待ったをかけるのも妙な話だ。救世軍にしても慈善事業で大きな実績をあげている。やはり、伝統がある団体には許可を出すべきではないか。

 この点について新宿署側は「実績のない新しい団体だから信用できないとは言いにくい。一つに許可を出したら、全部出さなきゃならなくなってしまう」と、線引きの難しさを強調する。

 大企業の一部で業績回復の動きが出始めたものの、庶民の財布のひもは依然固く、街頭募金には逆風が吹き続けている。あしなが学生募金でも、世相を反映するのか、ボランティアの学生がからまれたり、いやがらせを受けるなど悪質な妨害に遭う事例が増えた。都内では今春、学生が酔っぱらいの男から「うるさい」と怒鳴られ、殴られるケースまで起きている。

 新宿署の勝田副署長はあしなが学生募金や救世軍など老舗組の活動の意義について「重要だということは十分理解している」と話す。同署としてはもし今後、「街頭募金を今まで通り許可すべきだ」との声が多数寄せられれば、西口地下広場からの締め出し方針を見直す可能性もあるという。

 文・東松充憲/写真・藤原進一

◆紙面へのご意見、ご要望は「t-hatsu@tokyo-np.co.jp」へ。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20040923/mng_____thatu___000.shtml