悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年08月24日(火) 22時06分

P2Pファイル交換を安全に利用するために - ガイド作成に向け意見募集MYCOM PC WEB

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)コンテント セキュリティWGは、「P2Pファイル交換安全利用ガイドライン」の草稿を公表すると共に、同ガイドラインへの意見を広く一般から募集する。

まず同団体は、「P2Pファイル交換安全利用ガイドライン」の草稿を同団体サイトにて公開。この草稿では、P2Pソフトウェアの普及に伴い、著作物の違法交換など、著作者と利用者との間で懸念される事例について、安全利用のための指針、法的な解説などが紹介されている。現時点での内容は「著作者の許可なく著作物を収録したファイルを公開しない」「著作者の許可なく著作物を収録したファイルを中継しない」の2項。同団体では窓口を設け、広く一般から意見募集を行うとしており、意見募集には特に期限を設けず、フィードバックをガイドラインに反映させ、随時アップデートされる予定だ。

今回のガイドライン草稿の公表はより良い理解を促すドキュメントの作成への第一歩としており、同WGの担当者によれば、P2Pでは様々な議論があり、どこまで一般的な意見が抽出できるか分からないが、意識を共有し、議論を行うことが重要だとしている。

P2Pは、Linuxのイメージファイルなどの配布にも利用され始めており、適切に利用すれば、これまでにない効率的なファイル配布の形態になる、とも言われているが、使い方を誤れば法律に触れる恐れもあり、適切に利用しているつもりでも、予期せず問題に巻き込まれる可能性もある。P2Pを適切に利用するためには、ユーザーは何に気をつけるべきか、ユーザーや有識者など、幅広くガイドライン作成のために参加が望まれる。

(石川正道)

ファイル交換ソフトに著作権侵害の責任はなし……連邦控訴裁
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/20/100.html

【コラム】シリコンバレー101 第93回 ネット社会のかけ込み寺EFFに、Winny問題を質問
http://pcweb.mycom.co.jp/column/svalley/093/

P2Pで流れたケータイゲームにトロイの木馬 - 高額電話番号でSMS送信
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/11/008.html

ソフトウェア著作権侵害の被害は290億ドル、36%が違法コピー
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/08/006.html

【レポート】Winny開発者逮捕は是か非か--研究者、法律家などがワークショップ開催http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/30/winny/

ファイル共有ソフト「Shareaza」がソースコードを公開
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/03/010.html

日本ネットワークセキュリティ協会
http://www.jnsa.org/

(MYCOM PC WEB) - 8月24日22時6分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000092-myc-sci