悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年08月19日(木) 00時00分

『架空請求』の相談激増 県警、上半期 受理総数は20592件 東京新聞

 県警は十八日、ことし上半期(一−六月)に寄せられた相談の状況を発表した。「架空請求」についての相談の激増で、受理件数は、前年同期より五千二百九十四件増え、二万五百九十二件となった。

 まとめによると、架空請求についての相談は、昨秋から増え始めた。ことし上半期は、前年同期より六千六十三件も増えて七千七百二十七件にのぼり、相談件数全体の約38%を占めている。

 架空請求は、携帯電話の有料情報サイト利用料など、うその料金をはがきで請求する詐欺犯罪。手口は巧妙化しており、弁護士を名乗ったり、「架空請求ではありません」といった注釈を付けるケースもあるという。

 このほか、窃盗など刑法犯関係の相談も、五百十件増えて千四百三十四件だった。

 一方、警察本来の業務とは無関係の「他機関所管」の相談は、前年同期と同じ三千二百八十件。内容は「生活保護を受けたい」「友人の車の納税通知書が届いた」−など。市町村や生活消費センターなど、管轄の行政機関を紹介するなどして対応している。

 しかし、県警は「警察の本来業務を圧迫する危険がある」として、県や各市町村に相談態勢の拡充を求めており、今市市が土日の相談業務を始めるなど、徐々に相談時間を広げる動きが出てきているという。  (吉田 通夫)


http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20040819/lcl_____tcg_____003.shtml