悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年07月17日(土) 03時01分

MS、AOL、ヤフーがIMサービス相互接続朝日新聞

 インスタントメッセージ(IM)サービスを巡り、米マイクロソフトは15日、企業向けに限って、3大手である米ネットサービスのアメリカ・オンライン(AOL)、ネット検索の米ヤフー、マイクロソフトが運営するMSNの間で、IMを相互接続するサービスを開始すると発表した。一般向けのサービスでは従来通り相互接続はできないものの、企業向け分野で3社が歩み寄った。

 相互接続サービスを利用するには、企業がマイクロソフト製のサーバーソフト「ライブ・コミュニケーションズ・サーバー(LCS)2005」(今年末発売予定)を導入し、さらに来年前半に発売される「相互接続ソフト」を購入する必要がある。これらを導入した企業での利用に限って、AOL、ヤフー、MSNの3社のソフトの相互接続が可能になるという。

 IMサービスは、3社それぞれが一般利用者向けに無料でソフトを提供しており、全世界の利用者数は4億人以上に達しているという。3社は利用者の囲い込み競争を続けており、それぞれのIM陣営でしか接続できない。

 こうした一般利用者については、「今後も相互接続はできない」(AOLの広報担当)といい、相互接続できる利用者は、限定的な企業ユーザーに限られることになる。

 この分野はもともとAOLが大きく先行していたが、後発のMSNが99年7月にAOL版と相互接続できるIMサービスを始めた。AOLは直後に、MSN側と交信ができないようにシステムを遮断するなど、対立が過熱した。IMサービスは、一般利用者を自社のホームページへと呼び込むのに効果的なため、各社は新機能を次々に追加して競い合ってきた経緯がある。

 しかし、マイクロソフトとAOLタイムワーナーは昨年5月に独禁法訴訟で和解し、提携項目の一つとしてIMサービスを相互接続できるよう検討を続けていた。

(07/17 03:01)

http://www.asahi.com/business/update/0717/003.html