悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年07月15日(木) 17時30分

まだまだある、『Mozilla』ブラウザー用機能拡張プログラムWIRED

 読者からの反応を引き出したいと思うなら、「マックはパワー不足で値段も高い」とか「ウイルス作者はハッカーだ」などと書くのが手っ取り早い——テクノロジー関連の話題を扱う記者たちはこんな冗談をよく飛ばす。実際にこのどちらかを実行すれば、間違いなく受信トレイにメールが洪水のように押し寄せる。

 われわれは最近また、読者の関心を喚起する新たな方法を得た。その方法とは、『Mozilla』(モジラ)や『Firefox』(ファイアーフォックス)についての記事を書きながら、いくつかのアドオン・プログラム——MozillaやFirefoxに追加して、こうしたブラウザーに新しい機能を追加したりカスタマイズできるようにする小さなプログラム——を紹介し忘れることだ。ウェブ上での体験と幸福追求に、こうしたアドオンが不可欠だと確信している人々がいるからだ。

 前回の http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040709302.html Mozillaの機能拡張を紹介する記事(日本語版記事)に対する読者の反応はさまざまで、ある拡張機能をテストしてみてほしいという丁寧なメッセージから、ワイアード・ニュースは広告主に気をつかって意図的に特定の機能拡張プログラムを無視しているのではないかとほのめかす不満げな指摘まであった。

 前回の記事では取り上げなかった拡張機能のうち、ワイアード・ニュースの読者が、「絶対取り上げるべきだった機能」の第1位に挙げているのが、フィルタリングによって見たくないコンテンツを表示させないようにする『 http://adblock.mozdev.org/ AdBlock』(アドブロック)だ。

 「私の絶対的なお気に入り(の拡張機能)はAdBlockだ」とアレック・ベリーさんは電子メールに書いている。「これを使えば、画像やインラインフレーム、スクリプト、Javaや『Flash』(フラッシュ)を使った埋め込み型コンテンツを非常に細かく管理できる。ワイルドカードを使えば、ページの中の見たくない部分だけをブロックできる。何ヵ月か使っているが、MozillaでもFirefoxでも、マックでもウィンドウズでも、見事に機能する!」

 アンドルー・ボーナムさんも「AdBlockは、私が今までに使ったFirefoxの拡張機能のうちで一番役に立つものだと思っていたのに、記事ではまったく触れられていなかったのでショックだった」と書いた。

 こう言われて私も実にショックだった。ワイアード・ニュースに君臨するスポンサーが広告をブロックするような拡張機能の紹介など許すはずがないから記事に取り上げられなかったのだと http://slashdot.org/article.pl?sid=04/07/08/1244212&mode=thread&tid=126&tid=154&tid=95 疑っている読者諸氏に対して、ここで改めて説明させてほしい——広告をブロックする拡張機能についてはすでに http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040519305.html 違う記事(日本語版)で特集したことがあったので、同じ情報を繰り返したくなかったというのが本当のところだ。

 もっとも、そちらの記事の中では開発者によってまだ完成に至っていないと説明されていたAdBlockが、今では優れた拡張機能として認知され、ウェブ閲覧中にユーザーが広告を完全に管理できるようになったことは伝えておくべきだったと反省している。

 前回の広告ブロック・ツールについての記事では、ワイアード・ニュース読者のもう1つのお薦め、『 http://flashblock.mozdev.org/ Flashblock』(フラッシュブロック)にも言及した。Flashblockは米マクロメディア社のFlashを使って作られた広告がロードされるのを防ぎ、広告が表示されるはずの場所にボタンを追加する。ブロックされた広告が見たければ、ユーザーはこのボタンをクリックすればいい。

 広告ブロックツールと並んでワイアード・ニュース読者に人気だったのは、時間を節約するためのツール群で、なかでも http://texturizer.net/firefox/extensions/ タブ拡張機能を薦める読者が大勢いた。MozillaやFirefoxでは、ユーザーは新しいページを「タブ」で開き、1つのブラウザー・ウィンドウ内だけで複数のページを自由に行き来できる。『Internet Explorer』(インターネット・エクスプローラ:IE)で新しいページを開くには、いくつものウィンドウを開かなければならない。

 「Firefoxのプラグインの中で非常に重要なものが1つ見落とされていた——タブ拡張機能だ」と、匿名希望のメール発信者はたしなめている。「これはタブ・リンクを追加し、Firefoxのタブ・システムをカスタマイズするための様々なオプションを提供してくれる。タブをダブル・クリックしてページを再読み込みしたり、間違ってページを閉じてしまった場合は操作を取り消したり、タブをドラッグして配置しなおしたり、他にも色々なことができる」

 ドラッグによるデータ移動はFirefoxユーザー——少なくともワイアード・ニュースを読んでいるユーザー——のお気に入りの操作の1つのようだ。これまた大勢に支持された拡張機能に『 http://s87609139.onlinehome.us/7001.html スーパー・ドラッグ&ゴー』(Super Drag&Go)がある。

 「スーパー・ドラッグ&ゴーは、ノロノロとしたブラウジングをまったく新しいレベルへと引き上げるものだ」とケン・カネルさんは書いている。「ページ内にあるリンクをつかんで、同じページの空白の部分まで引っ張っていけば、リンクが別のタブとして開く。HTMLでフォーマットされていない電子雑誌でみられるようなテキストファイル形式のURLでも、ニュースグループの記事でも、問題なく機能する」

 スーパー・ドラッグ&ゴーを使えば、選択したテキストの一部を今閲覧中のウェブページのどこかへドラッグして移動し、新しいタブ内でそのテキストを対象にした検索を実行できる。画像をドラッグして新しいタブ内にそれをダウンロードすることも可能だ。

 先の記事では触れなかった拡張機能の1分野——マウス・ジェスチャー——については、読者の意見が分かれていた。

 ジョン・フォステルさんは電子メールに、「ウェブ・ブラウジングのあり方を劇的に向上させる拡張機能であるマウス・ジェスチャーについて、一言も触れないというのはどういうことか?」と書いた。

 一方アンディー・トンプソンさんは、「読者にマウス・ジェスチャーを紹介しなかったことに感謝する。技術系記者には気に入られているようだが、私の考えでは、これはウェブ・ブラウザー用に開発されたもののうちで一番馬鹿げたものだ」と書いている。

  http://optimoz.mozdev.org/gestures マウス・ジェスチャーを使えば、コンピューターのマウスを動かすことで基本的なブラウジング・コマンドを実行できるようになる。

 個人的には、以前に表示したページに戻りたい時は「マウスの右ボタンを押しながら、マウスを少しだけ左へ移動させる」という操作を覚えるよりも、ブラウザーの『戻る』ボタンをクリックする方がいいと思うのだが、私より記憶力の良い人の中には http://update.mozilla.org/extensions/showlist.php?type=E&application=firefox&category=Mouse%20Gestures&numpg= マウス・ジェスチャー愛好者も多い。

 先の記事ではやはり触れなかった人気の高いもう1つの拡張機能が『 http://prefbar.mozdev.org/ PrefBar』(プレフバー)で、これによってブラウザーの環境設定の多くをMozillaやFirefoxのツールバーから直接変更できるようになる。ダイアログ・ボックスで入力する代わりに、ユーザーはツールバーをクリックするだけで環境設定を変更できる。

 PrefBarのもう1つの優れた特徴は、米マイクロソフト社製ブラウザー経由の閲覧にしかアクセスを許可していないウェブサイトを訪問しているとき、ユーザーがIEを使っているように見せかけることができるという点だ。たとえば、IEでのアクセスを条件としている銀行サイトで、簡単かつ安全にオンライン・バンキングを利用しているというPrefBarのユーザーが何人もいる。

 その他、複数の読者から推薦された興味深い機能拡張プログラムに『 http://www.stumbleupon.com/ StumbleUpon』(スタンブルアポン)があった。これはコミュニティー型のウェブサイト推薦プロジェクトの1つで、クールだがあまり人目につかないことが多いウェブサイトを見つける手助けをするものだ—— http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030723201.html 友達の輪を広げる出会い系サイト『フレンドスター』(日本語版記事)のウェブサイト版と言えなくもない。

 ウェブサイト上のグラフィックや写真のサイズを変更できる『 http://www.yellowgorilla.net/imagezoom イメージ・ズーム』(Image Zoom)や、1つのウィンドウ内で『アマゾン・コム』の国別サイトを複数開いて検索を実行する『 http://mab.mozdev.org/ Mozilla Amazon Browser』(MAB:モジラ・アマゾン・ブラウザー)を推薦した読者もいた。

 今回の記事や前回の記事に登場していない、面白くて役に立つMozillaやFirefox用の機能拡張プログラムはたくさんある。MozillaやFirefoxで「こんなことができれば」と思うなら、それを実現してくれる http://www.mozdev.org/logs/top50.html 機能拡張プログラムがあると考えてまず間違いないだろう。

[日本語版:藤原聡美/高森郁哉]

日本語版関連記事

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040709302.html 『Mozilla』ブラウザーを強力にする各種の拡張機能

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040705302.html US-CERT「IEの乗り換え」を勧める警告で、『Mozilla』ユーザーが急増

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040628301.html スパイウェア対策製品を性能比較

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040519305.html リッチメディア動画広告をブロックする方法

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040212302.html 優れたフリーウェアでコンピューターを護ろう


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000003-wir-sci