悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年05月25日(火) 18時40分

トーバルズ氏、リナックス・カーネル開発プロセスの変更を提案WIRED

 オープンソースのリナックス・オペレーティング・システム(OS)の生みの親、リーナス・トーバルズ氏が、リナックス・カーネル開発プロセスの変更を提案している。この変更により、トーバルズ氏をはじめとする開発者たちは、リナックスのソースコードの起源や所有権に関するあらゆる疑問に答えやすくなるだろうと期待している。

 開発プロセスを慎重に文書化する必要が生じた理由の1つに、米SCOグループ社が最近起こした訴訟が挙げられる。SCO社は、自社が所有する『UNIXシステムV』に基づくプログラミング・コードが、リナックスに違法に組み込まれたと主張している。SCO社は昨年、著作権で保護されているUNIXのコードを米IBM社がリナックスOSに組み込んだのは、両社間で結ばれているUNIXのライセンス契約に違反しているとして、 http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20030310101.html IBM社に約10億ドルの損害賠償を求める訴訟を起こしている(日本語版記事)。

 トーバルズ氏は22日(米国時間)、『 http://www.uwsg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/ リナックス・カーネル・メーリング・リスト』への投稿で次のように述べている。「みなさんの中には、SCO社というイカレた会社(『Smoking Crack Organization』[コカイン喫煙団体]の略だともいう)のことを聞いたことがある人もいるだろう。どうやらこの会社は、自社の5人の技術者よりも、オープンソースの方がよく働くと無理やり信じ込もうとしているようだ。SCO社はわれわれのソースコードがどこから来たのかについて、とんでもない要求をいくつか主張しているらしい。私が10年以上前に書いたことが明白なコードの所有権まで主張しているのだ」

 「これまでわれわれは、こういった主張の誤りを暴くことについては、かなり上首尾に(これは実に控えめな表現だ)事を進めてきた。しかし誤りを暴く作業には、1992年以降のカーネル・メーリング・リストのアーカイブ検索も含まれる。これはあまり楽しい作業ではない……。そこで今後10年間、このような問題を回避するため、プロセスをさらに明確化することを提案する。パッチの出どころ(実のところ、これについてはすでにチェンジログ[変更履歴]の中でかなりの部分が文書化されている)だけでなく、パッチがたどってきた経路も文書化するのだ」

 強化されたカーネル提出プロセスのもとでは、リナックス・カーネルに対する貢献は、適切なオープンソース・ライセンスのもとで貢献することを承認した個人だけが行なえるようになる。この承認は「開発者起源証明書」(DCO)と呼ばれ、コードへの貢献と貢献者の両者を記録する。どの貢献者も自分のコードに「署名」しておかなければ、その貢献はカーネルに組み込まれるべきものと見なされない。

 リナックス・カーネル・メーリング・リストへの投稿の中で、トーバルズ氏は、DCOのアイディアについて他の開発者たちと討議を続けてきたと説明している。貢献者によるコードには提出時に署名することによってリナックス・カーネルに組み込まれる資格が与えられる、という認証方式を開始すべきだという考え方に、開発者たちの大部分から支持を得たという。

 「開発プロセスをこうして改善することにより、リナックスはさらに強くなる」と、トーバルズ氏は投稿に書いている。「われわれはこれまでずっと、オープンソース開発手法の背景に、透明性、相互の批評、自尊心、個人の責任を置いていた。DCOを採り入れることにより、このプロセスを文書化するつもりだ。提出されたコードと貢献者との関係づけをもっと容易にしたい。自分の作品に署名を入れるようなものだ」

 リナックスの成長と採用を支持する企業からなる非営利の連合体『 http://www.osdl.org/ オープンソース・デベロップメント・ラボ』(OSDL)のスチュアート・コーエン最高執行責任者(CEO)は、次のように述べている。「リナックスの開発プロセスは、10年以上順調に機能してきたが、リナックスの成功にともなって新しい問題が生じてきた。本日発表する方法は、リナックス・コードの起源をめぐる疑念を一掃するのに大きな効力があるうえ、その作業のために開発コミュニティーに過度の負担がかかることもない」

 コーエンCEOによると、OSDLは、カーネルに対して行なわれる貢献がDCOとプロセスの改善に準拠していることを確認するためのリソースを提供する予定だという。将来はOSDLのスタッフが貢献の内容を調査し、提出されたコードにDCOで定められたとおりの貢献者の署名があることを確認することになる。

 さらにOSDLでは、開発者とリナックス・ユーザーの両者に対し、DCOについての啓発活動を始めることを計画している。DCOの全文およびリナックス開発プロセスの新たな改善の詳細は、OSDLのウェブサイトに http://www.osdl.org/newsroom/press_releases/2004/2004_05_24_dco.html 掲載されている。

[日本語版:平井眞弓/高森郁哉]

日本語版関連記事

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040305101.html 「MSがSCOを援助」証拠となるメモが漏洩?

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040304101.html SCO、ダイムラーなどリナックス・ユーザー企業を提訴

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040122103.html レッドハット、リナックス・ユーザー保護策を強化

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040113105.html OSDL、リナックス・ユーザーの訴訟費用を肩代わり

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20030808104.html IBM、著作権侵害でSCOグループを反訴

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20030310101.html IBM、オープンソース・コミュニティーへのUNIX情報漏洩で訴えられる


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000001-wir-sci