悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年02月05日(木) 00時00分

確定申告の個人情報流出 国税庁HP 東京新聞

 国税庁がインターネットのホームページ(HP)で行っている「確定申告書作成」サービスのシステムに不具合があり、所得や納税すべき金額などの個人情報四件が流出したことが四日、分かった。利用者が作った自分の申告書を印刷しようとした際、他人の申告書が印刷されたという。同庁は被害を受けた人に謝罪し、流出した情報を印刷した申告書を回収した。

 国税庁はサービスを一時停止して調査しているが、外部からの攻撃を受けた形跡はないという。プログラムミスが原因とみられ、修正して六日に再開する方針。

 このサービスは、HPの確定申告書作成コーナーで所得額や控除額、経費など必要な数値を入力すると、税額が自動的に計算されて申告書ができあがる。

 利用者が入力したデータは国税庁のサーバーに入り、計算された後、最終的な画面が表示される。この後プリンターで印刷し、そのまま税務署に提出できる。

 同庁によると、一月三十日午前、東京都内の男性が同コーナーを利用した際、他人の申告内容を記した申告書が突然、印刷された。住所欄は空欄だった。今月一日に香川県の人が利用した際には、愛知県の人の申告書が印刷された。三日にも神奈川と兵庫両県でそれぞれ、他人の申告書が印刷されたという。四人が電話やメールで国税庁に問い合わせ、不具合が発覚した。

 同庁によると、画面の「印刷」ボタンを二人以上が同時に押したために、申告内容が混乱して誤って送信されたとみられる。

 このシステムでは十人が同時に「印刷」ボタンを押しても割り振りができ、十一人目からは「しばらくお待ち下さい」と画面表示されるようプログラムしていたというが、何らかのミスがあったとみられる。

 サービスは昨年の確定申告から始まったが、これまでトラブルは起きていなかった。今年、機能を拡充したことがミスにつながった可能性もあるという。

 三日までの同コーナーへのアクセスは約百十九万件で、約三十万通の申告書が作成されている。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040205/mng_____sya_____010.shtml