悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2004年01月15日(木) 00時00分

無資格マッサージ 業界関係者は摘発を歓迎 東京新聞

 健康ブームに乗ってさまざまな無資格マッサージが横行する中、県警生活経済課などは十四日までに、無資格マッサージ師を派遣した「エーワン」(東京都新宿区)会長、鈴木輝雄容疑者(51)らを逮捕した。「マッサージ」の定義が法律上、明記されておらず、まかり通る違法営業の摘発は難しい。県警は「危険な上、苦労して資格を取った人たちの職域を侵す行為」と指摘。業界関係者は「無資格への警鐘。抑止効果が期待できる」と摘発を歓迎した。 (中沢 佳子)

 「うちはボディーケアだ」。鈴木容疑者は調べに、そう主張している。

 マッサージなど「医療類似行為」には、国家資格が必要。施術所は県知事へ届け出義務がある。しかし無資格・無届け業者が「うちは従来のマッサージと違う」と、行政指導や捜査を逃れるのは常とう手段だとされる。

 だが今回、県警の照会に対し厚生労働省は、マッサージの定義を「体重をかけ、対象者が痛みを感じる強さで行う行為」と回答。これを受け県警は「エーワン」摘発に踏み切った。

 同社が雇っていたマッサージ師約七百人中、無資格者は五百二十二人。採用後、同容疑者が設けた養成所で一カ月ほど研修を受けただけという。

 「ずっと歯がゆい思いをしてきた。行政は積極的な指導をしなかった。今回の摘発は画期的で、抑止効果が期待できる。無資格の施術はトラブルにもなる」。全日本鍼灸マッサージ師会の杉田久雄会長は憤る。

 県警が押収した「エーワン」の台帳には「ろっ骨にひびが入った」「首が動かなくなった」など二十四件の苦情が記録されていた。

 県医療整備課は「保健所が指導に出向いても『これはマッサージではない』と言われれば、どうしようもなかった」と話す。

 昨年八月、各保健所や県旅館生活衛生同業組合に、旅館へ派遣されてくるマッサージ師の資格を確認するよう求める依頼文を出したという。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20040115/lcl_____kgw_____001.shtml