悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年07月02日(水) 00時00分

世田谷区原簿紛失 入力、すべて孫請けに朝日新聞・

 世田谷区で「特別区民税申告書」の原簿1冊(150人分)が紛失した問題で、区は原簿データの入力を区の第三セクター「世田谷サービス公社」に発注していたが、実際の入力作業はすべて公社からさらに都内の2業者に孫請けされていたことが1日、わかった。同公社の歴代役員は元区幹部が名を連ねている。

 区によると、今年度の特別区民税申告書は約18万人分あり、区はこれらのデータのコンピューター入力のすべてを約1億3千万円で世田谷サービス公社に随意契約で発注した。しかし、実際の入力は渋谷区内などの2業者に公社から再発注されていた。

 今回紛失した原簿も区は公社に引き渡さず、入力の実務にあたる孫請けの業者に渡していた。入力後の返却もこの業者からだった。

 6月、公社の新社長に前収入役が就任した。社長以外の現在の役員8人のうち、区からの出向者などが4人いるほか、元区課長が1人いる。歴代の役員にも元助役や元収入役、議員OBらが名を連ねる。

 区によると、同公社は区の出資で85年に設立された株式会社で、資本金は4億4500万円。区民センターなど区施設の管理運営が主な業務だが、近年は区から受注するデータ入力や区役所内で使われるパソコンのリースなどIT関連の事業が拡大。昨年度の売上高は約60億円。

 区情報政策課は「公社が入力作業の受注でいくら利益を上げているかは分からない。しかし、再発注先の業者に対し、仕様などを作成して指示を出しており、区としては丸投げされているという認識はない」としている。

「責任を痛感」自ら減給処分 熊本区長

 特別区民税申告書を紛失したことについて、世田谷区の熊本哲之区長は「区長就任前に発生した不祥事だが、区長としての責任を痛感している」として、区長と担当助役の2人について7月分の給与を10%カットする、と明らかにした。担当職員らも近く懲戒処分する。

 区民からの問い合わせにも特設電話(5432・2166)で10日まで応じる。


(7/2)

http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=2261