悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年06月30日(月) 17時50分

RIAA、違法ファイル交換のユーザー提訴を表明——ターゲットは?WIRED

 レコード業界は25日(米国時間)、音楽ファイル交換のヘビーユーザーを提訴すると発表した。その際、気にかかる1つの疑問が、明らかにされないまま残った——誰をヘビーユーザーと見なすのか、という疑問だ。

  http://www.riaa.com/ 全米レコード工業会(RIAA)のケアリー・シャーマン副会長は電話での記者会見で、RIAAはピアツーピア・ネットワークを介してオンラインで「相当な」量の楽曲を他人に提供した者に対する証拠を集め、著作権侵害訴訟を8月から精力的に開始すると述べた。だが「相当な」がどの程度を意味するのかについては明言しなかった。

 「RIAAは、大容量の回線を使用し、大量にアップロードしていると思われる人物をねらうだろう」と、ピアツーピアのファイル共有ソフトウェア『 http://bitconjurer.org/BitTorrent/ ビットトレント』を作ったプログラマー、ブラム・コーエン氏は語る。あるいは、RIAAは「ごく一般的なユーザーから重要ではないが典型的という人物を見つけて、見せしめのために提訴する」可能性もあるという。

 提訴の対象を明らかにしなかったのは、ファイル交換に携わっているすべての人々の恐怖心を煽ろうというRIAAの意図的な行動のように思われると、専門家たちは述べている。RIAAの目的は、T1回線を使用して大量のCDを無断で交換している典型的な違法ユーザーから、ポップ音楽をほんの数曲交換するティーンエージャーまで、違法行為を行なうすべての人々を不安にすることだというのだ。

 とはいえ、大勢の違法ユーザーの中から比較的容易に見つけ出せるといえば、やはりヘビーユーザーだ。

 『カザー』や『モーフィアス』といったピアツーピア型サービスには、使用パターンを調査した明確な統計はないが、米ゼロックス社のパロアルト研究所(PARC)が2000年に発表した『グヌーテラ』に関する調査から、ファイル交換のトラフィックの圧倒的部分をごく一部のユーザーが占めていることがわかった。

 調査によると、楽曲の検索結果の50%が、グヌーテラユーザーのわずか1%から出されたものだった。また、ユーザーの70%はファイルを共有していないこともわかった。つまり、ピアツーピア・ネットワーク・ユーザーの大半は音楽をダウンロードするが供給しないという、いわゆる「ただ乗り」現象の傾向が見られる。

 最新のピアツーピア・ネットワークに関する調査は行なわれていないものの、専門家たちは、現在でも同じ傾向が存在すると考えている。

 RIAAがまずファイル交換の大物の追跡から始めたら、最初にねらわれるのは、T1回線のような広帯域接続を使用していて、大量のファイルを所有し、コンピューターを一日中ネットに接続したままにしている人々だろうと、米ヒューレット・パッカード(HP)社の http://www.hpl.hp.com/ HP研究所でピアツーピア・システムを研究しているケビン・ライ氏は話す。

 「大半のファイルを共有しているのは概して、大学内の連中だ」とライ氏は語る。「キャンパスで生活していれば、ちょっとした環境を手にすることになる……平均的なデジタル加入者線(DSL)の能力の100倍から1000倍だろう」

 さらに、RIAAがファイル共有ネットワークに壊滅的な一撃を加えたいと考えたら、大半のファイルを転送する「スーパーノード」的役割を果たすユーザーをターゲットとするだろう。カザーなどのサービスでは、一部のユーザーが自分のシステムをスーパーノードにすることに同意し、これらのスーパーノードをハブとして、そのネットワーク上で物理的に近いユーザーにファイルを配布する。通常、スーパーノード・ユーザーは超高速の通信回線を利用している。

 HP研究所のシステム研究センターの責任者、バーナード・ヒューバーマン氏は次のように述べている。「ネットワークの機能を停止させたければ、ノードを攻めればいい。ノードは緊密に繋がり合っていて、大半のトラフィックを担っているからだ。ねらうなら、最も活動旺盛なノードがいい。月に1回くらいしかダウンロードしていない連中をねらっても無駄だ」

 あるいは、すべての違法ユーザーを不安に陥れるために、RIAAはちょっとした違反しか犯していない小物を提訴するという手に出るかもしれない。

 無差別と思えるような提訴が行なわれれば、「すべての違法ユーザーが脅えることになるだろう」とコーエン氏は語った。

[日本語版:天野美保/高森郁哉]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030513105.html RIAAに賠償金を支払う学生の素顔は?

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030512203.html ファイル交換の和解金支払いに寄せられる支援

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030507301.html ファイル交換利用者をレコード業界の監視から守るソフト

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030506305.html ファイル交換ソフト『モーフィアス』の新バージョン

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030408102.html RIAAも「衝撃と恐怖」作戦、違法ファイル交換の学生4人を提訴

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020926104.html レコード業界の攻撃を巧みにかわすファイル交換サービス『カザー』

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020919208.html 米大学、「ファイル交換した学生はコンピューター利用禁止」と警告


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030630-00000007-wir-sci