悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年06月26日(木) 00時00分

住基カード条例案否決 多摩市議会朝日新聞・

 8月25日から始まる住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の二次稼働を前に、住基カードの交付手数料を500円とすることなどを盛り込んだ多摩市の手数料条例の改正案が、25日、同市議会(定数26)で賛成少数で否決された。市議の間で住基ネットの安全性を疑問視する声も出て、意見がまとまらなかった。渡辺幸子市長はカードについては「法にのっとり適切に対応する」としているが、カードを交付しても手数料が取れない異例の事態となった。

 条例改正案は、屋外広告物の許可申請手数料の値上げと住基カードの交付手数料の新設と抱き合わせで提出された。本会議での賛否は11対13で反対が多かった。

 反対した多摩市議会改革議員連盟の折戸小夜子代表は「カードを通じて個人情報が漏れる恐れがあり、交付は控えるべきだ」と話す。一方、民主・生活者ネットの岩永久佳氏は「カード交付を止めることはできないが、500円という手数料設定の根拠があいまい」と反対理由を説明する。

 住基カードは、住民票コード、氏名、住所など6項目の情報を保存するIC(集積回路)チップを内蔵する。住民基本台帳法では、市町村長は住民から申請があった場合には住基カードを交付しなければならないとされている。

 市は8月に住基カードを申請する市民は千人程度とみて、今年度予算で約50万円の収入を見込んでいた。串田邦夫市民課長は「手数料は、総務省からの通知や他市との調整で500円程度に落ち着いた。このままでは、申請があってもただでカードを渡さざるを得ない」と話している。今後の対応についてはまだ決まっていない。
(6/26)

http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=2573

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ