悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年06月23日(月) 17時10分

電子メールで招集、「無意味な群衆」プロジェクトWIRED

 ニューヨーク発——この一団は、たいまつや熊手を振りかざした農民でもなく、村を脅かす怪物を狩り出そうと曲がりくねった不気味な山道を練り歩いているわけでもなかった。

 6月17日夜(米国時間)に http://www.wired.com/news/images/0,2334,59297-7740,00.html マンハッタンに集まった群衆(写真)は、「ラブ・ラグ」と呼ぶもの(それについての説明はない)を求めていた。少なくとも、百貨店『メーシーズ』に集まった約200人は、 http://www.wired.com/news/images/0,2334,59297-7744,00.html 当惑する店員(写真)にそう説明していた。店員のほうはといえば、今自分が接客しているのは、カーペットを欲しがる変人たちのコミューンだと考えたかもしれない。

 この一団は、電子メールを使って人々を組織しようとする試み『モブ(群衆)・プロジェクト』に参加していたのだ。彼らは突然公共の場に出現し、大筋だけが決まっている台本にしたがって他の人々と交流し、現れたときと同じく唐突に霧散する。

 群衆を組織するという試みは新しいものではない。サンフランシスコでは、 http://www.seansavage.com/photos/santa/ サンタの扮装をした酔っ払いの集団が観光客を怖がらせたり、 http://www.scorcher.org/cmhistory/howto.html 車社会に反対して自転車で行進したりしている。ワシントンDCやシアトルの抗議活動家たちは、政治的なイベントにあっという間に人々を集め解散させる手法を活用している。

 しかし、モブ・プロジェクトには、ニューヨーク流の特別なひねりがある——参加するには、誰かから招待されなければならないのだ。情報を入手できるウェブサイトもなければ、ローカル紙に広告が出るわけでもない。ただ、人から人へ電子メールで伝えられる。

 「みんな、理屈のいらないモブが気に入っている」と、参加したメリリン・シンダーさんは話す。「招待状を受け取ったとき、すごくうれしかった。運動も抗議もしなくていいし、特定の問題について自分の政治的立場を考える必要もない。ただ言われた通りに、言われた場所に行けばいい」

 モブ・プロジェクトを考え出したのは、『ビル』という名しか知られていない男性だ。本人の説明によると「カルチャー業界」で働いているという。

 「アイディアを出して電子メールを書いたのは私だが、私が群衆のリーダーだとは思わない」と、ビル氏は電子メールに書いている。「私の考えでは、(群衆は)誰であれ電子メールを転送した人によって導かれる。知り合いにメールを回すことが、群衆を組織することになる」

 ビル氏は5月に最初のモブ・プロジェクトを企画したが、今回はそのときよりも表立った動きを控えた。

 前回は、電子メールを受け取った1人(今では皆に『密告屋』として広く知れ渡っている)が警察に通報したため、警官6人と囚人護送車1台が現れた。

 思いがけず警察の注意を引いてしまったため、ビル氏は2回目になる今回のプロジェクトの詳細を、最後の最後まで秘密にした。

 電子メールの招待状は、参加者に次のような指示を出した。まず http://www.time.gov/timezone.cgi?Eastern/d/-5/java/jaVa 時計を合わせ、午後7時に指定した4軒のバーのいずれかに行き、特定のポイントに集合する(たとえば、ミッドタウンにあるホリデイ・インのバーに掛かっている、額入りの象と豹の写真の近く)。

 その夜、 http://www.wired.com/news/images/0,2334,59297-7738,00.html 洒落た帽子をかぶった代理人がそれぞれのバーに現れ(写真)、群衆が集まる場所と、到着したら何をすればいいのかを書いた紙を渡してくれる。

 約200人がメーシーズへ向かった。エスカレーターに乗って9階のカーペット売り場に行き、 http://www.wired.com/news/images/0,2334,59297-7742,00.html 展示されていた1枚の大きなカーペットの回りに集まった(写真)。

 「われわれはあらかじめ、郊外の大きな古い倉庫でみんないっしょに暮らしていると話すよう指示されていた」と語るのは、参加者の1人、ジェニ・バルトンさん。「全員で口を揃えて、みんなが上に乗って遊べるようなラブ・ラグを探していると店員に説明し、集団で買いに来ただけだと告げた」

 選んだカーペットの長所や難点を10分間話し合った後、 http://www.wired.com/news/images/0,2334,59297-7746,00.html 群衆は解散した(写真)。

 「すべてが完璧だった」とビル氏。

 ビル氏は次のモブ・イベントの計画について、7月にまたやる予定だと認めただけで、それ以上はコメントしなかった。

 参加者の中からは、こういったプロジェクトは政治的な抗議行動を組織するうえで優れた試みになるという声も聞かれる。

 しかし大半の参加者は、モブ・プロジェクトが政治色を帯びることを望んでいない。

 「私はずっと、『モブのメンバーだ』と言えるようになりたかった。やっと実現した」とバルトンさん。「ニューヨークでは、何をするにも筋の通った理由が必要だという感じがする。だからこそ、この街でバカげた何かを単純に楽しむというのは、素晴らしいことなのだ」

 ビル氏は、サンフランシスコとシカゴの人々から、自分たちもモブ・プロジェクトをやりたいという電子メールを受け取っている。

 「やってくれることを期待する。メールをくれた中の1人は、アイディアを『盗んで』もいいかと尋ねてきたが、全然盗むことにはならない。これはアイディアですらない。群衆がいる、理由はない。それだけだ」とビル氏は語った。

[日本語版:鎌田真由子/高森郁哉]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030606207.html ウェブログ、G8サミット抗議デモを異なる視点で報道

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030324204.html イラク攻撃開始で全米に広がる抗議運動

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030123204.html インターネットで世界に広がる「対イラク戦争反対」の声

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021015205.html モバイル技術がもたらす社会変革——未来論作家が新著で検証

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020612205.html 英国式出会い系? 携帯メッセージを利用した『Mパーティー』が流行


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000003-wir-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ