悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年06月16日(月) 11時31分

破産後の現金21万→90万超へ引き上げ…法務省方針読売新聞

 法務省は16日、破産した個人が手元に残すことができる現金を、現行の21万円から90万円超へと大幅に引き上げる方針を固めた。

 秋にも予想される臨時国会に提出予定の破産法改正案に盛り込む。自己破産者が急増する中、破産後の生活を保障し、再出発しやすくする狙いがある。

 破産法では、破産を申し立てた個人は、原則として全財産の処分権を失い、債務の返済が優先される。ただ、生活保障の観点から、<1>家具や衣料などの生活必需品<2>生計費1か月分の現金——などは、破産後も自由に処分できる「自由財産」として手元に残すことが認められてきた。

 しかし、「21万円」という生計費の水準は20年以上変更されておらず、「現状にそぐわない」と指摘されていた。このため法務省は、自由財産として認められる生計費を、現行の1か月分から3か月分へと引き上げる。また、1か月分の生計費を21万円と定めた政令も見直し、30万円超へと引き上げることをすでに決めている。これにより、破産した個人が手元に残せる現金は90万円超となる見通しだ。

 最高裁によると、昨年の個人、法人の自己破産申し立て件数は22万件を超え、10年前の5倍にふくれあがった。大半が個人の自己破産という。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030616-00000102-yom-pol

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ