悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年06月14日(土) 03時40分

<携帯電話>校内での使用解禁 連絡などに活用 岡山の私立高毎日新聞

 岡山市の私立岡山学芸館高校(森靖喜校長、1039人)は13日、校内での携帯電話使用を解禁することを決めた。授業中は使用禁止だが、学校側も校内行事の連絡を携帯にメールで送り、悩み事相談など教師と生徒の意思疎通にも積極的に活用する。9月には、生徒が格安で購入できる携帯ショップも校内に誘致する計画という。

 同校では生徒の9割が携帯電話を持っており、今年4月から、登下校時の自宅との連絡などを目的に校内に持ち込むことを認めた。校内での使用は禁止したものの、隠れて使う生徒もおり、教員が「授業中は禁止」を条件にした対応策を生徒会側と議論。生徒全員が出席した13日の全校集会で正式決定した。

 生徒会担当の森雄次郎教諭(33)は「ほとんどの生徒が携帯電話を持っている現状を考えると、禁止するよりも活用する方が得策。ペーパーレス化にもつながる」と話している。

 授業中▽登下校の電車の中▽校内で歩きながらの使用は今後も禁止するが、休み時間などは自由に使用できる。

 また7月中には校内のホームページに専用サイトを設けて携帯電話からアクセスできるシステムを稼働。校内行事のお知らせなども生徒の携帯電話に送るようにする。

 生徒会長の松本浩孝君(17)は「権利を主張するためには義務を果たすことも必要。マナーの徹底を呼びかけていきたい」と話している。

 同校は1960年開校の共学校。野球部が01年センバツに出場。レスリングや吹奏楽部も全国大会経験がある。昨年、生徒会改革をするなど生徒の自主性を重んじている。【野村房代】

 ▽文部科学省初等中等教育局児童生徒課の話 新学習指導要領にも情報教育の重要性は記されており、この試みは新しい情報活用能力の育成と考えることもできる。ただ携帯電話使用は、出会い系サイトなどから犯罪に巻き込まれる危険性もあり、十分な周知と指導を期待する。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030614-00000169-mai-soci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ