悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年06月10日(火) 03時00分

節電器:出火事故多発で全国調査 経産省、回収命令発動も毎日新聞


 経済産業省所管の独立行政法人「製品評価技術基盤機構」(NITE、東京)は9日までに、販売会社「アイディック」(船原新社長、任意整理中)が効果を偽って販売した節電器「省電王」から30件以上の出火事故が起きたことを受け、原因分析のための全国調査を始めた。消防機関などを通じて発生状況を調べ、アイディック側にも報告を求める。調査の結果、「人命への危険がある」と判断された場合、経産省は回収命令を発動する。

 同機構は調査の際、必要に応じて再現テストを実施。原因や被害実態などは経産省に報告され、同省は回収命令や行政指導などの必要な措置を取る。同機構は警察や地方公共団体、業界団体などにも調査結果を伝え、再発防止に役立ててもらう。

 ア社は96年〜03年1月に「3割以上の効果がある」と偽って販売。少なくともメーカー4社に製造委託し、販売総数は10万台超とみられる。

 30件の自社製品の出火事故があった電気機械メーカーは毎日新聞の取材に「仕様書違反だった」と製品の欠陥を否定。98年3月から一定温度で電流を遮断する「温度ヒューズ」を内蔵、02年夏まで製品供給を続けた。このメーカーはア社との間で「『火災』でなく『焼損』」と事故の呼称を決め、消防に通報しなかった。しかし、98年2月に札幌市白石区の事務所兼住宅で省電王が焼けたケースは119番があり消防が認知。同市消防局は消防法で通報を義務付けた「火災」と判断した。

 NITE製品安全技術課は「温度ヒューズは対症療法にすぎない。人命、財産に影響を及ぼすという観点から調べ、結果は速やかに公表したい」と話している。NITEは消費生活用品が調査対象で消費者保護を目的にしているが、「購入者は小規模事業者ばかりで、消費者という可能性を秘めている」と判断、今回の調査を始めた。【栗田愼一】

[毎日新聞6月10日] ( 2003-06-10-03:00 )


http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030610k0000m040141000c.html

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ