悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年05月28日(水) 19時38分

8消費者団体が「悪徳商法追放キャンペーン」 契約・解約相談が全体の8割 /石川毎日新聞

 県生活科学センターや、金沢弁護士会、県内の八つの消費者団体は27日、金沢市香林坊アトリオ前で、「悪徳商法追放キャンペーン」を行い、悪徳商法への注意を呼びかけた。 【平本泰章】
 同センターのまとめによると、昨年4月から今年1月までの間に寄せられた5869件の苦情、相談のうち、契約・解約に関するものが全体の8割を占めた。
 最も多かったのは融資サービスに関するものが842件で、前年の328件から約2・5倍に増えた。中でもヤミ金融に関する相談は38件から265件と約7倍に増加。インターネットのアダルトサイトなどの情報サービスに関する苦情・相談も、前年同期と比べ、297件増の677件だった。
 一方で、「キャッチセールス」や「マルチ商法」など悪徳商法に関する苦情件数も、ほぼ変わっていない。
 悪徳商法には、電話で「抽選に当たった」などと呼び出し、パソコン、英会話教材などの高額商品を売りつける「アポイントメントセールス」。職場などに「資格をもっていると将来有利。あと一人で締め切る」などと電話をかけ、あいまいな返事をしていると、教材などが送りつけられ「契約がコンピューターに登録済みで取り消せない」と、代金を請求される「資格商法」などがある。悪徳業者は、売る商品を変えながら、同じような手口を繰り返しているとみられている。
 同センターでは、ヤミ金融を含めた悪徳商法への予防策として(1)相手の目的をよく確かめる(2)必要のない場合はキッパリ断る(3)家族や知人に相談する(4)資産の状況を教えない(5)契約は慎重に——とアドバイスし、「少しでも困ったことがあればセンターに相談を」と呼びかけている。
 28日は金沢市戸水町の同センターで「契約・解約トラブルなんでも110番」が開催される。消費生活全般におけるトラブル相談を、弁護士と相談員6人が面談と電話で受け付ける。時間は午前10時から午後0時、午後1時から同3時まで。相談電話は076・267・6110。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000001-mai-l17

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ