悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年05月18日(日) 00時00分

内職商法 経営の企業集団破産 仙台では民事訴訟中河北新報

 全国の主婦らに「テープ起こしの内職をあっせんする」と偽って研修教材を売り付けたとして、詐欺容疑などで宮城県警に摘発された経営コンサルタント会社「起業家情報センター」(東京)グループの中核5社が破産していたことが18日分かった。負債総額は12億2200万円に達しており、全国で3万4000人、約24億円に上るとされる被害の回復は極めて難しくなってきた。

 破産したのは起業家情報センターのほか、マイン、ソリューションパートナーズ、雇用開発センター、メディアウエーブ(いずれも東京)。起業家情報センターの下で研修教材の製作や販売、答案添削などの業務を分担していた。
 5社は4月16日に東京地裁に破産を申し立て、同23日に破産宣告を受けた。資産は申し立て時点で負債の2.3%に当たる約2800万円にとどまっている。配当に結びつく可能性は低く、教材費の回収は困難視されている。

 宮城県警によると、主婦らは最高約13万2000円の研修教材を売り付けられ、東北の被害者は約2200人に上る。仙台市の主婦(31)が起業家情報センターと同社社長井本剛司被告(30)=起訴=に損害賠償を請求する訴訟を仙台簡裁に起こすなど、被害回復を求める動きが一部で出始めている。

 原告の主婦は会社の破産を受け、被告を井本被告個人に絞る考え。代理人の鎌田健司弁護士(仙台)も「もともと会社からは賠償金を取れないと見込んでいたので、破産による影響はないと考えている」と話している。

 破産は一方で、会社の債権債務状況がガラス張りになるメリットがある。被害者が債権者として債権を届け出る機会も生まれ、鎌田弁護士も「被害回復したくとも、どうしていいか分からなかった人にとって、少しでも回収できる機会になるかもしれない」と指摘している。

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030519t13019.htm

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ