悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年05月16日(金) 00時09分

迷惑メールとの差別化japan.internet.com

今年の母の日には、カーネーションの花とカードをイメージしたHTMLメルマガが10通も届いた。どれも、受け取る相手を選ばず発信された迷惑メールだ。

これから色々な歳時記にあわせてこんな迷惑メールが届く事になるだろう。同時に、同じような目論見で色々なEメールマーケティング企業から母の日のメルマガが届く。

こんな状況で正当派メルマガと迷惑メールとの違いを認識するのは大変だ。商用目的で母の日や父の日に送るメルマガを迷惑メールと差別化するにはどうしたら良いのだろうか。

そんなときは受信者の視点で物事を考えてみよう。受信者の判断ステップは、きっとこんなステップではないだろうか。

 1. 件名を見て自分が登録したメルマガかどうかを判断。
   意識の中に登録したメルマガの認識があるかどうか。

 2. このメールは誰から来たのかを判断。
   From:のアドレスを見て、見慣れたEメールアドレスかどうか。

この2つのステップで、それが迷惑メールかどうかを判断する人が多いはずだ。
実際に次の2つのケースを比較してもらいたい。

 ケース A
 件名:【吉田フラワー静岡店】母の日のプレゼント
 From: 吉田フラワー静岡店(info@yoshida-flower.co.jp)

 ケース B
 件名: 母の日のプレゼントに赤いカーネーションとカード!
 From: あきばっち(no@mail.com)

どちらのケースがより受信者に安心感を与えるだろうか? ケース Aの方が安心感がある、と思われたのではないだろうか。
仮に、ケース Bに魅力的な母の日のプレゼントがあったとしても、信用の面ではきっと不安を感じるだろう。

迷惑メールとの差別化は、受信者に不安を与えない配信方法と編集方法にある。そして、発行者の顔が受信者にいつも見えている事が大切だ。

タイムリーに、ただ魅力的なオファーをメルマガで送ればよいと言うわけではないのである。

記事提供: Eメールマーケティング・メルマガの相談サイト


インターネットコムニュースメールの購読申込はこちら
http://japan.internet.com/newsml/register-pc.html (japan.internet.com)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030516-00000001-inet-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ