悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年05月15日(木) 09時38分

SCO、「Linuxユーザーにも法的責任」と警告ZDNet

 UNIXの知的財産権を保有する米SCO Groupが5月14日、Linuxユーザーに向けて警告を発した。Linuxは「未認可のUNIX派生物」だとし、「Linuxの使用に関わる法的責務はLinuxユーザーにも及ぶ場合がある」と注意を促している。さらに同社は、Linuxにまつわるこうしたリスクについて理解が進み、問題が解決するまで、自社の今後のLinux製品販売を棚上げする意向を明らかにした。

 SCOは現在、UNIXの機密を不正流用してLinuxに取り込んだとしてIBMを提訴し、多額の損害賠償を求めている。そして先日、同社の最高経営責任者が「LinuxカーネルにUNIXのコードが一部コピーされていることが分かった」と発言した。今回の警告は、同社によるこの「事実確認」に基づくものだという。

 SCOで知財戦略「SCOsource」の責任者を務めるChris Sontag氏は次のように述べている。「SCOが保有するUNIXのソフトウェアコードがLinuxに不正流用されている。当社には、こうしたソフトを事業に使えば法的責任を問われる可能性があるのだということをユーザーに教える義務がある。当社はこの問題が解決されるまで、SCO Linuxの販売・流通を停止しようというほどにこのことを重要と感じている」。

 ただしSCO LinuxとCaldera OpenLinuxの既存顧客向けのサポートは継続するという。

 同社は今後UNIXと、4月に発表した「SCOx」と呼ばれるWebサービス対応フレームワークに注力を傾けるとしている。(ZDNet)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030515-00000009-zdn-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ