悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年04月09日(水) 17時30分

寄生してしぶとく生き残るアルカイダのサイトWIRED

 アルカイダのオンライン上の主要通信手段とされるウェブサイト『Al Neda』は、インターネットから繰り返し撤去されているにもかかわらず、他のウェブサイト内の招かれざる客として、相変わらずネット上に出没し続けている。

 『alneda.com』が最初にネットに現れたのは2001年9月11日のテロ攻撃後で、マレーシアと米国の合法的なインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)がホスティングしていた。両ISPは、同サイトの内容と趣旨に http://www.cnn.com/2002/WORLD/meast/06/24/binladen.video/ 気づき、即座にサーバーから撤去した。

 その後、ポルノサイト運営者でハッカーのジョン・デビッド・メスナー氏が2002年7月にドメイン名を乗っ取ったため、Al Nedaは結局 http://www.wired.com/news/culture/0,1284,54455,00.html alneda.comドメインの所有権を失っている。

 しかし、かつてalneda.comの名で知られていたウェブサイトそのものは、まだオンライン上に存在する。過去8ヵ月間、いわゆるインターネット・パラサイト——別のサイト内に、そのサイトの所有者の知らないうちに埋め込まれた寄生虫的サイト——として生き延びていたのだ。

 Al Nedaは、最近では14歳の学生が運営するサイトや、ソフトウェア・セキュリティー会社のサイト、ホラー映画愛好家が開設したクライブ・バーカー監督のファンサイトなどに埋め込まれていた。

 Al Nedaは4日夜(米国時間)の時点で、オランダの小規模な教育コンサルティング企業、エデュカ社のウェブサイト内に隠れていた。同社のサブディレクトリー内のファイルに、 http://www.wired.com/news/images/0,2334,58356-6970,00.html 英語(画像)と http://www.wired.com/news/images/0,2334,58356-6972,00.html アラビア語(画像)のサイトがひそんでいた。

 フリーランス・ライターの http://www.joyjunction.org/reynalds.html ジェレミー・レイナルズ氏によると、Al Nedaのニュース部門は通常それほど頻繁にアップデートされないという。同氏はAl Nedaの動きを追い続けており、現在はテロリズムとウェブに関する本を執筆中だ。

 しかしレイナルズ氏は、現在エデュカ社のサイトに置かれているAl Nedaのサイトの最新版に、これまでのものとはいくつか重要な相違点があることに気づいた。

 「最新版のコンテンツは、イラクが捕らえた米国人捕虜について触れ、興味を持った読者を、捕虜の写真など、悲惨な画像が見られるサイトに誘導するようにもしてある。『イラクにいるイスラム教徒の同胞へのメッセージ』という題名の長大なメッセージも掲載されている」とレイナルズ氏は述べた。

 メッセージには、以下のような言葉が書かれている。「預言者は、多くの敵を殺すまで捕虜をとってはならない」、「(戦場で)異教徒に遭遇したら、首に一撃を加えること。十字軍に対しては、次の詩の一行のような態度をみせること——我と汝の間の非難は、ただ腎臓への一刺しと斬首あるのみ」

  http://memri.org/bin/articles.cgi?Page=archives&Area=sd&ID=SP38802 中東メディア調査研究所の情報によると、アルカイダは米国人やその他の人々を殺害するようテロリストを鼓舞するため、Al Nedaのサイトをしばしば利用し、また、オサマ・ビン・ラディンが発信したとされるメッセージを何度か掲載していたという。

 テロリストのウェブサイトやオンライン上の活動を追跡調査する団体『 http://haganah.org.il/haganah/index.php インターネット・ハガナ』は、「(Al Nedaは)アルカイダの主要ウェブサイトと目されている。アルカイダは、支部との連絡手段として同サイトを利用しているという」と http://www.weisburd.net/haganah/viewActionable.php データベースで説明している。インターネット・ハガナは、米国とイスラエルの反テロリズム勢力と、インターネットの専門家が構成する団体だ。

 インターネット・ハガナは数十件のサイトをリストアップしているが、その中でリンクが当該サイトに飛ばないのは、Al Nedaのサイトだけだ。ハガナは、Al Nedaの現在のサイトに直接リンクをするつもりがないとし、「Al Nedaのサイトが現在どこにあるのかを知る必要のある人は、すでにどこかわかっている」とコメントしている。

 パラサイト・ウェブサイトは非常に頻繁に移動するため、関心を寄せる人は、最新の隠れ場所を知るためにイスラム過激派の掲示板への投稿やメーリングリストに注意を払わなければならない。レイナルズ氏は、複数のメーリングリストを頼りに、Al Nedaの最新情報をつかんでいる。

 エデュカ社のウェブサイトが明らかに乗っ取られたことについて、同社に電子メールでコメントを求めたが、返答は得られていない。エデュカ社のサイトをホスティングしているISP、リキッド・ウェブ社では、この他にも少なくとも1つ、ホスティングしていたサイトをAl Nedaに乗っ取っられたことがある。

 リキッド・ウェブ社の顧客、マット・レクサー氏は2002年10月、自分の運営するクライブ・バーカー監督のファンサイト内に、テロ組織アルカイダの指導者 http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021021201.html オサマ・ビン・ラディンが発信したとされるメッセージが現れることを知らされ、非常に驚いた(日本語版記事)。

 メッセージは、「……敬虔なイエメンの若い戦士が十字軍のタンカーに対して、また、クウェートでは米国の侵略・占領軍に対して勇敢にジハード(聖戦)を挑んだ」としてイスラム世界を称えていた。メッセージには、『あなたの兄弟、オサマ・ビン・モハメド・ビン・ラディン』という署名があった。

 レクサー氏は、自身のサイトを改変した攻撃者が、ホスティング会社のことをよく知っていたため、サーバーのセキュリティーホールを利用できたのではないかと推測している。リキッド・ウェブ社は昨夏、Al Nedaを短期間ホスティングしていた。

 リキッド・ウェブ社のセキュリティー管理者ジャック・フリンツ氏は、関係当局にAl Nedaのサイトに関する通報が入り、米連邦捜査局(FBI)が捜査を行なう間、ウェブサイトを短期間そのまま放置するよう求められた、と電子メールでコメントしている。

 リキッド・ウェブ社は、現在のAl Nedaのページをできるだけ早く撤去するつもりだ。

 フリンツ氏はAl Nedaについて、「なぜこれほど好かれているのか、わからない」と述べた。

 ネットワーク・コンサルタント企業、 http://www.packetattack.com/ パケットアタック社のオーナー、マイク・スウィーニー氏は、Al Nedaが管理者のユーザーIDやパスワードを破ったり、場合によってはセキュリティーを回避するためにウェブサーバーの複数のよく知られている脆弱性を利用したりして、思いもよらないウェブサイトに侵入しているようだと述べている。

 Al Nedaのサイト運営者は、とくに大した技術を持っているわけではないと述べたスウィーニー氏は、オンライン上で入手可能なクラッキング・ツールを利用して、Al Nedaのサイトを別のウェブサイト内に埋め込むこともできると補足した。

[日本語版:森口けい子/湯田賢司]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021220203.html 「アルカイダのメッセージ発信サイト」をハッキングした米国人に批判の声

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021209203.html アルカイダの暗号メッセージめいた投稿は偽物、と専門家

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021021201.html ホラーサイトに埋め込まれた「テロリストのメッセージ」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020415205.html タリバンに捧げるオンラインチャット・プログラム

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011022202.html テロ組織の情報戦略に活用されるウェブ

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010921202.html ネット上で多数発見、テロ容疑者たちの痕跡


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030409-00000002-wir-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ