悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2002年09月20日(金) 11時02分

<捜索>主婦らから30億集めた金融会社 出資法違反容疑で毎日新聞

 大阪府警生活経済課は20日、金融会社「スイスプライベートファンド」(大阪市北区、和中勝会長)が、ベンチャー企業への出資名目に不特定多数の会員から金を集めていた疑いを強め、同社の本・支社など7都府県にある関係先29カ所を出資法違反(預かり金の禁止など)容疑で家宅捜索した。同社は年利7%の高利回りを売り物に、インターネットなどで勧誘した全国の約400人から30億円余りを集めており、府警は低金利時代に乗じた違法金融ビジネスとみて実態解明を進める。 

 スイス社は「優良ベンチャー企業に出資するため、確実な運用益がある」などと新聞広告やホームページなどで宣伝。商法に定められた「匿名組合」方式や、出資者を貸金業登録させ、スイス社が仲介した企業に直接融資させていた。

 捜索の直接の容疑は、和中会長と関連会社幹部3人が共謀し、00年6月〜今年7月、大津市内の主婦ら6人から、匿名組合方式で現金計5700万円を受け取った疑い。「優良ベンチャー企業」とされた融資先は、スイス社関連の消費者金融会社などだった。

 出資法では、銀行など国の免許を受けた金融機関以外が不特定多数から金を集めて預かることを禁じており、スイス社は貸金業登録しかしていなかった。府警は、出資者が直接スイス社側の口座に現金を振り込んだと話していることなどから、これらの金は、スイス社の「預かり金」と断定した。

 法人登記簿によると、スイス社は98年7月の設立。パンフレットには、大阪の「日本本社」のほか東京本社と名古屋支社、スイス総本社や米、英の統括本部の連絡先を記載している。 【亀田早苗】

■匿名組合■

 商法535条に定められた出資形態。出資者が組合員となり事業者に資金を提供する。出資者は利益の分配を約束されるが、損害を被る場合もある。元利を保証することは出資法に違反する。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00001021-mai-soci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ