悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2002年08月07日(水) 14時16分

日ハム製品販売自粛相次ぐ…百貨店、スーパー、生協読売新聞

 百貨店やスーパー、生活協同組合などでは、日本ハム製品の販売自粛が相次いでいる。

 百貨店の伊勢丹(本社・東京都新宿区)は、日本ハム製品の店頭販売は続けるが、インターネット通販分は「消費者の疑問に即答できない」との理由で取り扱いを中止。丸広百貨店(本社・埼玉県川越市)は11店舗で、日本ハムの生肉を撤去した。鹿児島市の百貨店「山形屋」も「こうした問題を起こした企業の商品は取り扱えない」という。津市の百貨店「津松菱」は、「客の目も厳しくなっている。明確な説明があるまで撤去を続ける」と話す。

 コープこうべ(本部・神戸市)は日本フードからの生肉買い入れを中止。山形県鶴岡市の生活協同組合共立社も、日本フード製品を最低1か月は販売停止する。岩手県の「いわて生協」は「抗議の意味を込めて」、全15店舗で日本ハム製品の撤去を決めた。日本生活協同組合連合会(東京都渋谷区)では「消費者として許せないこと。日本ハムの調査を踏まえ、対応を考えたい」としている。

 福岡市に本部があるスーパー「サニー」は約70店舗で販売自粛。一方、イトーヨーカドー(本部・東京都港区)やイオン(本社・千葉市)などは、「事実確認中」「商品に問題があったわけではない」として、事態を見守っている。名古屋市などに24店舗あるスーパー「ナフコはせ川」は「扱っている食肉加工品のうち日本ハム製品は50%を占めており、撤去すれば棚から商品がなくなってしまう」と話し、折り込みチラシの掲載などはやめるものの、販売は続けるという。

 日本消費者連盟の水原博子事務局長の話「『混入』というが、意図的でないはずはない。焼却処分は違反を認識していたからで、悪質だ。日本ハム、雪印食品など大手企業の悪質な違反の陰には、食肉業界全体に法を犯しても利益を上げようという体質が見える」(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020807-00000104-yom-soci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ