悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2002年07月30日(火) 18時02分

海洋生物保護のため米海軍のソナー実験中止を求める訴訟WIRED

 米海軍は海中のあらゆる動きを監視したいと考えている。だがそのために使われる技術が、今や裁判沙汰になるほどの問題に発展している。海軍が敵の潜水艦を探るために必要だとするアクティブソナーは、あまりに大きな騒音を発するため、付近のクジラの生命を奪う危険性すらある。クジラにとっての聴覚は、人間にとっての視覚と同じように、行動に不可欠な感覚だからだ。

 『 http://www.nrdc.org/ 天然資源保護協議会』(NRDC)は29日(米国時間)、 http://www.cacd.uscourts.gov/ 米連邦地方裁判所において、海軍が海洋生物の生息密度が高い沿岸海域で計画している最新の潜水艦探知技術の実験について、 http://www.navy.mil/ 海軍の代理を務める弁護士グループと対決する。

 海軍の実験計画によれば、海洋生物密集海域で試用されるこの技術は、238デシベルを超す大騒音をまき散らす可能性があるという。『 http://www.thepubliccause.net/index.html パブリック・コーズ・ネットワーク』の責任者であるウィリアム・ウィルガス氏の計算によると、この数値は、水中では、人間の聴覚に痛みを与える騒音の43億倍に相当するという。宇宙ロケットの発射時の騒音に匹敵する。

 この騒音は、実験海域に生息しているクジラに致命的な影響を与える可能性がある。実験技術の1つに『53C』アクティブソナーの改良版があるが、このソナーは、2000年3月にバハマ諸島で少なくとも8頭のクジラを死なせた原因とされている。NRDCの上級政策アナリスト、マイケル・ジャスニー氏によると、その他の技術についても、クジラの摂食や交尾、離れた場所にいる仲間とのコミュニケーションの能力を破壊することが知られているという。

 「生物学的観点からすれば、(沿岸海域は)こうした実験を実施するのに全くふさわしくない場所だ。多数の海棲哺乳類が沿岸部にのみ生息しているし、摂食や交尾、繁殖の場としてこの海域を使う種も多い」とジャスニー氏は語る。

 NRDCは、『沿海戦争高度開発』(LWAD)と呼ばれるこの実験計画について、全面的な環境調査を実施し環境面のガイドラインが確定するまで中止するよう要求している。一方政府側は、海洋生物を保護するための特別策をすでに講じているとして、NRDCの訴えは退けるべきだと主張している。

  http://www.onr.navy.mil/ 米海軍研究局のLWADプログラムの副責任者であるアレックス・ヒル氏によると、海軍はLWADの実験が「環境に絶対に影響を与えないようあらゆる努力」を行なっているという。

 「われわれはいかなる実験であろうと実施前に何ヵ月もかけて準備をしているが、その作業の大半は環境評価だ」とヒル氏。「実験中、ソナーを発する艦船には海棲哺乳類の監視員を配置し、動物の生態に何らかの影響が及んでいるようであれば実験は中止される。現在、スコットランド沖で実験が行なわれているが、海棲哺乳類をその海域から移動させるために1日に何度も作業を中断している」

 「海軍にも海洋環境の世話役としての責任感を持ちあわせる者はいる」とジャスニー氏は応じる。「だが現政権では、消極的な態度に終始し、彼らの活動が環境に与えている影響を誤魔化そうとする者が優勢だ」

 海軍と環境保護論者との間の争いは、これまでも延々と繰り返されてきた。

 軍事問題に関して批判的検討を行なっているサイト『 http://www.Globalsecurity.org/ グローバルセキュリティー』の責任者を務めるジョン・パイク氏は、「海軍は陸軍や空軍に比べ、より多くの環境問題を抱えている。環境に影響を及ぼす度合いの高さから米軍施設を調べると、問題の施設の大半は海軍に起因している」と語る。

 これまで最大の論争の的となっているのは、標的の位置を特定するために探査船側から大きな音波を発信するアクティブソナーの使用についてだ。アクティブソナーは、1996年にギリシャ西岸で起きたアカボウクジラの集団座礁や、2000年にバハマ諸島で多数のクジラが浜に打ち上げられた原因として非難されている。

 つい先週、海軍による強力な低周波アクティブソナーの使用について、クジラの聴覚に影響を与える可能性が高いにもかかわらず http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020719307.html 『海棲哺乳類保護法』の適用除外が認められ(日本語版記事)、これが新たな論議を呼んでいる。

 冷戦時、米海軍はソ連の潜水艦を探知するのにパッシブソナー——海中に沈めた大型マイクロフォンのようなもの——を主に使用していた。

 「だが旧ソ連の原子力潜水艦を追跡する時代は終わり、状況は変化した」とパイク氏。「われわれは現在、ペルシャ湾に潜んでいるイランの小型電気潜水艦を探索している。この潜水艦の探知は非常に困難だ。ほとんど音を出さずに潜航し、しかも音響環境がきわめて複雑な沿岸部で活動を行なっているからだ」

 「海軍は以前、アクティブソナーの使用に懸念を抱いていた。アクティブソナーの発する騒音によって、逆にこちらの船の位置が突き止められてしまうからだ。だがどのみち、イラン軍はわれわれの存在を知っている」

 アクティブソナーへの移行により、海中はさらに騒々しい場所となっている。とはいえ、これは一世紀半前から続いている流れの一端にすぎない。

 「1850年以前は、海中には人間の作りだす騒音はほとんどなかった」と語るのは、『 http://www.pmel.noaa.gov/ 太平洋海洋環境研究所』の研究者であるクリストファー・フォックス氏。

 だが19世紀半ばに蒸気船が急増したことによって、状況は一変した。かつてはコロンブスが上陸する前の北米の原野のように静かだった海は、今や「ニューヨーク市の中心部のように騒々しい」場所になってしまった、とフォックス氏は語る。

 中でも不快な騒音は、油田や天然ガスの探査船が発するものだ。これらの探査船は、圧縮空気銃のようなものを海底に撃ちこみ、反響音から化石燃料のある場所を探し出している。

 「カナダのノバスコシア沖で使用されている空気銃の音によって、遠く離れたアゾレス諸島(大西洋の中央にある群島)で私が使用していたセンサーが完全に壊れた」とフォックス氏。

 年間予算600万ドル[約7億2000万円]のLWADプログラムにおいて実験が行なわれている技術の中でとくによく知られたものに、この種の空気銃の改良版がある。この技術は8年間におよぶ開発期間の半分まできている。

 さらには、海軍が「マルチ・スタティクス」と呼ぶ新型のアクティブソナーも試みられている。これは15隻の船に取り付けられたセンサーに加え、レーザー、光学検知システムもあわせて利用するものだ。

 NRDCが裁判所でLWADプログラムの中止命令を獲得しない限り、こうした「非音響的な」技術は来週、東海岸沖で実験が実施される。また今年10月には、韓国または日本の周辺海域で、空気銃やアクティブソナーといった騒々しいLWAD技術の実験が予定されている。

[日本語版:森さやか/高森郁哉]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020719307.html 米海軍の新低周波ソナーで危惧される海洋生物への影響

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010508307.html 低周波ソナー配備で懸念される海洋生物への悪影響


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020730-00000007-wir-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ