悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2002年03月31日(日) 21時50分

<弁護士詐欺>依頼人から8億7800万円 奈良毎日新聞

 奈良弁護士会(会長・多田実弁護士)の弁護士、河辺幸雄容疑者(52)=奈良市東登美ケ丘1=が依頼者から現金を詐取したとして奈良地検に逮捕された事件があり、同弁護士会は31日、被害者は計155人、被害総額は約8億7800万円に上るとの調査結果を明らかにした。今後、被害者による河辺弁護士の破産手続き申請を援助し、管財人を立てて、詐取された金の流れの解明を目指す。奈良地検も裏付けが取れ次第、詐欺罪などで立件する方針。

 河辺弁護士は98年7月ごろ、貸金返還請求訴訟の原告側代理人をしていた際、「勝訴後、早く確実に貸金を回収するには供託金が必要」などと偽り、原告女性(66)から現金300万円をだまし取ったとして3月21日、詐欺容疑で逮捕された。

 逮捕後、同様にだまされたとする依頼者からの申告が相次ぎ、同弁護士会は3月30、31の両日、被害者説明会を開いて聞き取り調査。被害申告が奈良を中心に大阪、京都、兵庫、和歌山、三重の6府県から寄せられた。

 被害者の年齢や性別、業種などに偏りはなく、被害額は500万〜300万円が中心。最高額は個人男性の約1億円で、96年ごろから昨年にかけて3件の民事事件を依頼し、供託金名目に現金を預けたが、一切戻ってこないという。男性は「信用して預けたのに」と悔しがっていたという。

 一方、河辺弁護士が所有する奈良市の自宅や事務所ビル、マンションビルには金融機関やノンバンクから約4億円の根抵当権が設定され、これらを売却しても被害弁済に充てることは極めて困難な状況という。

 同弁護士会などによると、河辺弁護士は98年ごろから事務所の資金繰りに苦しみ、依頼者をだまし始めたとみられるが、9億円近い現金の流用先は全くつかめていない状態。同地検の調べに、河辺弁護士は「事務所の経費にすべて使った」と供述しているという。

 河辺弁護士は76年に弁護士登録し、80年3月から1年間、奈良弁護士会副会長も務めた。96年には依頼者に「訴訟を起こした」とうそをついたとして、日本弁護士連合会から「戒告」処分を受けている。 【行方一男】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00000073-mai-soci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ