悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2002年03月07日(木) 18時40分

本気の対策はとられるか? スパムに揺れる中国WIRED

 毎年開催される中国の全国人民代表大会(全人代)が、今年も開幕した。今年の全人代では、スパムを阻止しようと、中国からの電子メールをすべて遮断している西側のシステム管理者を厳しく批判する声があがった。しかし、中国国内でスパム送信を違法とする新たな法律を求める意見もあった。

 全人代は中国の最高権力機関とされている。毎年3月に3000人近くの代表が集まり、立法、政策、政治について討議する。中国国営の新華社通信によると、今年はスパムが中心的な議題の1つになったという。

 中国の数多くの新聞は先週、スパムを禁止するよう全人代に求める記事や社説を掲載した。 http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020220205.html アジアからのスパムを遮断するため、サイバー版「万里の長城」が築かれている(日本語版記事)というワイアード・ニュース記事を引用する新聞もあった。

 しかし、このような施策を求める声があるにもかかわらず、一部の反スパム活動家は実質的な改善がなされるかどうか懐疑的だ。

 スパム対策サービスを提供している『 http://www.samspade.org/ サム・スペード』のスティーブ・アトキンズ氏によると、「中国がこの問題でリーダーシップを取るとは思えない」という。「スパムに甘いインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)を利用している一部の代表は、自分のメールがブロックされることに憤慨しているようだ。彼らは、腐敗していたり能力不足だったりする中国のシステム管理者ではなく、中国の電子メールサーバーを起点または中継点とするスパムの洪水から自社のユーザーを保護している西側のネットワーク管理者を非難している」

 中国のシステム管理者の中には、自分たちは西側のスパムメール送信者から、とばっちりを受けていると反論する者もいる。現在インターネットを大量に流れているアジアからのスパムの中には、アジアのユーザーが作成したものもあるが、それに近い量のスパムが西側で作成されたと思われる。そうしたスパムは、アジアのオープンリレー・サーバーを介して送られているという。

 オープンリレー・サーバーは、システムのユーザーと認められていない人々からのメッセージや、そうした人々に宛てたメッセージを転送する。バーチャルなマネー・ロンダリングのようなもので、スパム送信者は自分の国や地域のスパム規制を回避するためにオープンリレー・サーバーを使う。

 反スパムサイト『 http://www.spamhaus.org/ スパムハウス』のスティーブ・リンフォード氏によると、「中国全土には不適切な設定がなされたサーバーが数十万台もある」という。「西側のスパム送信者はそうしたサーバーを『ブラインド・リレー』と呼んでいて、中国のブラインド・リレーのリストを互いに数百ドルの値で取引している」

 中国のシステム管理者の中には、サーバーの説明書が英語で書かれているため、セキュリティー対策をどのようにとればいいかわからないと主張する者もいる。電子メールサービスを提供する北京の『現在』(Xianzai)のダニー・レビンソン最高業務責任者(COO)によると、中国では、英語と中国語を解する技術通たちが、この問題の報道を受けて、最近説明書を中国語に訳しはじめたという。

 だが、サーバーのセキュリティー強化をためらう管理者に、説明書は役に立たない。翻訳者のマーク・ゴールデン氏によると、何人かの中国のシステム管理者は電子メールを検閲していると非難されることを懸念して、サーバー上のオープンリレーを閉じないつもりだと言っているという。

 広東省のあるシステム管理者は、次のように述べている。「善意のメールと悪意のメールを判別するのは気が進まない。何を止め、何を通過させるべきかを教えてくれるアドバイス(法律)を待つことにするよ。勝手にやると後でトラブルになることがあるからね」

 西側のシステム管理者を激しく批判する声があるいっぽうで、中国のシステム管理者は、政府から異なるメッセージを受け取ってもいる、とゴールデン氏。新華社通信は4日(米国時間)、中国情報産業省の匿名職員の発言を記事中で引用したが、その職員は、西側の電子メール遮断は中国の少数のサーバーを対象としているだけで「たいした問題」ではない、と語っているのだ。

 西側のシステム管理者の多くは、『ホットメール』や『ヤフー』の無料メールサービス、台湾や韓国のサーバーから送られる電子メールといった他の主要なスパム源も遮断している。

 リンフォード氏によると、韓国は「大きなオープンリレー問題」を抱えているという。韓国の学校のサーバーはすべて1社により設定され、すべてオープンリレーを稼働させているからだ。

 カリフォルニア州知事に立候補しているビル・ジョーンズ氏は先週、韓国の小学校を介してスパムを送信したと http://www.wired.com/news/politics/0,1283,50761,00.html 非難され、ISPからサービスを停止された。

 「中国では、国際的なネットワークでは受け入れられない行為があることを、政治家がISPに説明する必要がある」とアトキンズ氏。「米国ではその逆だ。ISPが政治家に対し、受け入れられない行為があることを説明しなくてはならない」

[日本語版:石川あけみ/柳沢圭子]


日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020220205.html スパムとともに排除されるアジアからのメール

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010920301.html 『Nimda』や『コード・レッド』を捕らえる簡単ツール

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010622303.html ポルノ広告のスパムでニュースグループを攻撃するプログラム

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010119206.html スパム送付で悪名高いISPがスパムでダウン

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20001215106.html ただより高いものはない——ホットメールに障害頻発

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20001005205.html 中国がネット規制を強化

WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020307-00000004-wir-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ